たかろっぷです。
2024年12月の配当金・分配金収入の記録です。
税引後の配当金・分配金収入の推移
12月の配当金・分配金は193,935円でした。
2023年12月が137,163円だったので56,772円増加です。
2019年の収入:757,842円(1月~12月)
2020年の収入:603,810円(1月~12月)
2021年の収入:541,454円(1月~12月)
2022年の収入:449,306円(1月~12月)
2023年の収入:622,860円(1月~12月)
2024年の収入:846,895円(1月~12月)
※外貨建MMFの分配金とFXのスワップ受取額は除く
外貨建MMFの分配金とFXのスワップを含めた2024年1月〜12月の総収入は2,450,308円でした。
以下は12月分の前年同月比較です。米国ETFと国内株式からの配当金・分配金が順調に増加しました。
下表は2023年と2024年の配当金・分配金の年間比較です。米国ETFについては円安の恩恵もありましたが、合計で年間22.4万円増加しました。来年為替がこれ以上円安に動くのかわかりませんが、積立を継続して、来年は年間100万円を超えらればいいなと思います。
【参考】昨年2023年12月のブログ↓
関連記事
株主優待目的で保有している銘柄です。
株主優待以外の目的で保有している銘柄です。
米国ETFの保有銘柄です。
J-REITの保有銘柄です。
東証ETFの保有銘柄です。