たかろっぷの投資日記

外資系企業(非上場・大会社)の経理部で働くサラリーマン投資ブログです。(USCPA|MBA|日商簿記1級|簿記論|税法免除大学院修了|基本情報技術者)。公認会計士の短答式合格(論文不合格)後にプログラマの道へ進み、その後経理に転職。プログラマの経験を生かしてIT関係に強み。主に米国ETF、株主優待、高配当株、J-REITで資産形成をしています。

2025年1月の配当金・分配金収入

たかろっぷです。

2025年1月の配当金・分配金収入の記録です。

税引後の配当金・分配金収入の推移

1月の配当金・分配金は10,809円でした。
2024年1月が12,594円だったので1,785円の減少です。

2019年の収入:757,842円(1月~12月)
2020年の収入:603,810円(1月~12月) 
2021年の収入:541,454円(1月~12月) 
2022年の収入:449,306円(1月~12月)
2023年の収入:622,860円(1月~12月)
2024年の収入:846,895円(1月~12月)
2025年の収入:10,809円(1月~1月)
※外貨建MMFの分配金とFXのスワップ受取額は除く

以下は1月分の前年同月比較です。1月は配当金・分配金が少ない月ですが、J-REITを売却して、東証ETFに徐々にシフトしているので、J-REITからの分配金が減少するという動きになりました。

  2024年1月 2025年1月 増減
米国ETF 1,476 143 (1,333)
国内株式 0 3,906 3,906
REIT、インフラ 10,592 5,250 (5,342)
東証ETF 526 1,510 984
合計 12,594 10,809 (1,785)

 

 

【参考】昨年2024年1月のブログ↓

investment.takarop.com

関連記事

株主優待目的で保有している銘柄です。

investment.takarop.com

 

株主優待以外の目的で保有している銘柄です。

investment.takarop.com

 

米国ETFの保有銘柄です。

investment.takarop.com

 

J-REITの保有銘柄です。

investment.takarop.com

 

東証ETFの保有銘柄です。

investment.takarop.com