たかろっぷです。 2023年11月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 11月の配当金・分配金は40,203円でした。2023年の11月が27,521円だったので12,682円増加です。 2019年の収入:757,842円(1月~12月)2020年の収入:603,810…
たかろっぷです。2023年10月末時点のポートフォリオです。 2023年10月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX FXを除くと、国内52%、海外48%で国内の割合が多めです。米国ETFは、VYM、VIG、AGG、 VCLTの4つを積立中で、海…
たかろっぷです。 2023年10月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 10月の配当金・分配金は36,361円でした。2023年の10月が31,062円だったので5,299円増加です。 2019年の収入:757,842円(1月~12月)2020年の収入:603,810…
たかろっぷです。 2023年9月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 9月の配当金・分配金は75,948円でした。2022年の9月が64,168円だったので11,780円増加です。 2019年の収入:757,842円(1月~12月)2020年の収入:603,810円…
たかろっぷです。 2023年8月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 8月の配当金・分配金は17,858円でした。2022年の8月が12,597円だったので5,261円増加です。 2019年の収入:757,842円(1月~12月)2020年の収入:603,810円(…
たかろっぷです。 2023年7月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 7月の配当金・分配金は21,990円でした。2022年の7月が17,480円だったので4,510円増加です。 2019年の収入:757,842円(1月~12月)2020年の収入:603,810円(…
たかろっぷです。2023年7月末時点のポートフォリオです。 2023年7月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX FXを除くと、国内52%、海外48%で国内の割合が多めです。米国ETFの積立をVYM、VIG、AGG、 IYRの4つに変更しました…
たかろっぷです。 2023年6月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 6月の配当金・分配金は147,538円でした。2022年の6月が85,452円だったので62,086円増加です。 ※2019年の収入:896,732円(1月~12月)※2020年の収入:683,110…
たかろっぷです。2023年6月末時点のポートフォリオです。 2023年6月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX FXを除くと、国内53%、海外47%で国内の割合が多めです。米国ETFの積立をVYM、VIG、AGG、 IYRの4つに変更しました…
たかろっぷです。 2023年5月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 5月の配当金・分配金は50,224円でした。2022年の5月が26,754円だったので23,470円増加です。 ※2019年の収入:896,732円(1月~12月)※2020年の収入:683,110…
たかろっぷです。2023年5月末時点のポートフォリオです。 2023年5月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX FXを除くと、国内54%、海外46%で国内の割合が多めです。米国ETFの積立をVYM、VIG、AGG、 SPYDの4つに変更しまし…
たかろっぷです。 2023年4月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 4月の配当金・分配金は29,499円でした。2022年の4月が12,490円だったので17,009円増加です。 ※2019年の収入:896,732円(1月~12月)※2020年の収入:683,110…
たかろっぷです。2023年4月末時点のポートフォリオです。 2023年4月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX 米国ETFの積立をVYM、VIG、AGG、 VCLT、XLREにしました。手持ちの米ドルを海外債券に投入して、海外債券比率を3…
たかろっぷです。 2023年3月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 3月の配当金・分配金は97,252円でした。2022年の3月が69,018円だったので28,234円増加です。 ※2019年の収入:896,732円(1月~12月)※2020年の収入:683,110…
たかろっぷです。2023年3月末時点のポートフォリオです。 2023年3月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX 米国ETFのVYM、VIGの積立は継続中ですが、2024年からの新NISAに向けて積立額は減らしました。3月は前月と比べる…
たかろっぷです。2023年2月末時点のポートフォリオです。 2023年2月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX 主にNISAで地主を買った影響で国内株式の割合が増えました(37.40%→38.22%)VT、VTI、VYM、VIG、XLREの積立は継…
たかろっぷです。 2023年2月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 2月の配当金・分配金は29,181円でした。2022年の2月が9,908円だったので19,273円増加です。 ※2019年の収入:896,732円(1月~12月)※2020年の収入:683,110円…
たかろっぷです。2023年1月末時点のポートフォリオです。 2023年1月末時点のポートフォリオ 国内株式 海外株式 国内REIT 海外REIT 海外債券 FX 今回から、国内株式、海外株式、国内REIT、海外REIT、海外債券、FXで分類することにしました。貯蓄型保険は不動…
たかろっぷです。 2023年1月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 1月の配当金・分配金は25,027円でした。2022年の1月が9,021円だったので16,006円増加です。 ※2019年の収入:896,732円(1月~12月)※2020年の収入:683,110円…
たかろっぷです。12月末時点のポートフォリオです。 12月末時点のポートフォリオ 米国ETF 日本株 REIT・インフラ FX 貯蓄型保険 リスク資産としては、米国ETFが評価額トップでした。米国ETFは毎月約1,700ドルを積み立てで購入しています。購入銘柄はVT、VTI…
たかろっぷです。 2022年12月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 12月の配当金・分配金は119,593円でした。2021年の12月が56,150円だったので63,443円増加です。 ※2019年の収入:896,732円(1月~12月)※2020年の収入:683,…
たかろっぷです。 2022年11月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 11月の配当金・分配金は40,204円でした。2021年の11月が23,561円だったので16,643円増加です。11月までの累計では、今年のほうが昨年よりも約11万円少ないの…
たかろっぷです。 2022年10月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 10月の配当金・分配金は43,508円でした。2021年の10月が44,882円だったので1,374円減少です。前年同月と比べて、毎月分配型の投資信託の減少分が約2.5万円あ…
たかろっぷです。 2022年9月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 9月の配当金・分配金は76,475円でした。2021年の9月が64,732円だったので11,743円増加です。前年同月と比べて、毎月分配型の投資信託の減少分が約2.5万円あり…
たかろっぷです。 2022年8月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 8月の配当金・分配金は24,151円でした。2021年の8月が37,554円だったので13,403円減少です。前年同月と比べて、毎月分配型の投資信託の減少分が約2.5万円あり…
たかろっぷです。8月末時点のポートフォリオです。 8月末時点のポートフォリオ 米国ETF REIT・インフラ 日本株 FX 貯蓄型保険 株主優待目的の日本株は、優待廃止が増えてきたので一部売却しましたが、米国ETFは新規購入と円安の影響で年初より評価額が上がり…
たかろっぷです。 2022年7月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 7月の配当金・分配金は29,184円でした。2021年の7月が48,940円だったので19,756円減少です。前年同月と比べて、毎月分配型の投資信託の減少分が約2.5万円あり…
現在の東証ETFの保有銘柄です。 国内REIT 【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF・・・1口 【1660】MAXIS高利回りJリート上場投信・・・6口 海外REIT 【1495】上場アジアリート ・・・20口 【1555】上場Aリート・・・50口 【1659】iシェアーズ 米国リート …
たかろっぷです。 2022年6月の配当金・分配金収入の記録です。 税引後の配当金・分配金収入の推移 6月の配当金・分配金は85,452円でした。 2021年の6月が89,342円だったので3,890円減少しましたが、ほぼ横ばいです。 毎月分配型の投資信託の減少分が約2.8万…
決算月 1、4、7、10月 【1489】(NEXT FUNDS)日経平均高配当株50指数連動型ETF(★★★★) 【1495】上場インデックスファンドアジアリート (★★★)・・・保有 【1660】MAXIS高利回りJリート上場投信(★★★★)・・・保有 決算月 2、5、8、11月 【1476】iシェアーズ…